ニュース 昨今いつも両極端 昨今起こる出来事が両極端に分かれていると強く感じる。 その最たる出来事が気象の異常さだ。 フランスの今年の夏は35℃超えの猛暑日が続き、雨が全く降らず、 おまけに熱波の影響もあり、火事の多発や、河川の水位が異常に 低下した為に、干上がった川... 2022.08.19 ニュースフランス生活
フランス生活 トラウマ1位は日本人 本来助け合うべき(はず?) の日本人に "やられた~"という話だ。 これって私だけ?と長年思っていたのだが、 似たような経験をしたという人方がいらっしゃるのを知って、 書いてみたくなった。 フランスに住み始めた頃の話だから、フランスに限らず... 2022.08.16 フランス生活
グルメ・レシピ 91歳、鉄人の粋! 「料理の鉄人」という人気番組があった。 放映期間は1993年10月~1999年2月までとある。 「鉄人」と呼ばれるレギュラーシェフ達と毎回異なるゲストシェフが、 スタジオ内のキッチンで、用意された食材を使って調理した料理を、 レギュラーの審... 2022.08.13 グルメ・レシピ
映画 ”世界の見え方”が変わる映画 2019年に公開されたレバノンの映画、「存在のない子供たち」 カンヌ国際映画祭で審査員賞を受賞したり、アカデミー賞外国語映画賞に ノミネートされたりと、高く評価された映画なので、既に鑑賞した人も 多いと思う。 仏、英タイトルは「capern... 2022.08.08 映画
フランス生活 パートナーを”パパ、ママ”とは呼ばない 以前から気づいていたのだが、日本で夫婦がお互いを呼び合う時、 名前や愛称ではなく、年配世代は「お父さん、お母さん」 若い世代は「パパ、ママ」と呼んでいる事が多いように思う。 (勿論、子供がいないカップルはそうではないだろうが。) フランスで... 2022.08.02 フランス生活