フランス生活

フランス生活

”今出来る事は今すぐやらねば!”のフランス

今日のタイトル、実はこれ正確には、”今買えるなら今買うべし!”"今やれるなら今やるべし!"と書きたかったのだ。例えば、ファーマシーにラロッシュポゼのアイメークリムーバー(この後リムーバー)を買いに行ったとする。棚に2本だけあったら、日本なら...
ニュース

後手後手の入国規制

一か月ブログをアップしてなかった。Time flies!”書かねばならぬ” 的なプレッシャーを感じたので、それが嫌で今日になった。今日は書きたい思いが爆発した。日本からヨーロッパへの入国規制は殆どの国で解除されている。ノルウェーは2022年...
ニュース

昨今いつも両極端

昨今起こる出来事が両極端に分かれていると強く感じる。その最たる出来事が気象の異常さだ。フランスの今年の夏は35℃超えの猛暑日が続き、雨が全く降らず、おまけに熱波の影響もあり、火事の多発や、河川の水位が異常に低下した為に、干上がった川で大量の...
フランス生活

トラウマ1位は日本人

本来助け合うべき(はず?) の日本人に"やられた~"という話だ。これって私だけ?と長年思っていたのだが、似たような経験をしたという人方がいらっしゃるのを知って、書いてみたくなった。フランスに住み始めた頃の話だから、フランスに限らず、これから...
フランス生活

パートナーを”パパ、ママ”とは呼ばない

以前から気づいていたのだが、日本で夫婦がお互いを呼び合う時、名前や愛称ではなく、年配世代は「お父さん、お母さん」若い世代は「パパ、ママ」と呼んでいる事が多いように思う。(勿論、子供がいないカップルはそうではないだろうが。)フランスでは、カッ...
フランス生活

大統領のスキャンダル

フランス歴代大統領のスキャンダル (恋愛に関する?) に対する社会の反応に、フランスと日本との違いが見て取れると思う。まず、フランソワ・ミッテラン (第21代大統領 在任1981年~1995年)妻ダニエルとの間に三男がいて、且つ30年来の付...
フランス生活

新手のスリ

数日前、パリに住む友人と話す機会があった。パリも最高気温40℃の日があったけど、今は30℃を超えていないとか、こっちはもうずっと35℃超えの毎日だとか、そんな話をしていた中で、観光客はどう?という話題になった。その話の中で、これは私も含めた...
フランス生活

ご年配マダムからかけられた言葉に驚く

これまで私自身が同じ経験を何度かした中でも、特に印象に残っている出来事がある。日本からフランスに帰る時私は通常、サムソナイトの超特大スーツケース2個に、機内持ち込み用のスーツケース1個、肩にはiPadが入る大きなショルダーバッグを担ぐという...
フランス生活

衣服の調節、選択、流石に上手い!

フランスで40℃超えのニュースが流れたのは確か6月18日だったと思うが、あの時は、”6月半ばでこれだったら、7月はどれだけ気温が上がるのだろうか”と覚悟したのだが、迎えた7月1日の昨日は一日中涼しかった。6月18日以来家で着ている“アッパッ...
フランス生活

エクサンプロバンス(Aix-en-Provence)閑古鳥?

一昨日久しぶりにAix-en-Provenceへ行った。ミラボー通りを封鎖する形でマーケットが立っていた。クリスマスマーケットの夏バージョンといった感じだ。売っている物はいつもと変わらず、テーブルクロスやバッグ、洋服、小物等々、生鮮食料品を...