日々の気付き

chat.openai.com で笑顔になれるよ!

今話題のchat GPTだが、私は少し前に面白い使い方をしてみた事がある。それは“Send message"欄にこう入力して試した時の事。"Can I have a conversation with you so that I can i...
ニュース

後手後手の入国規制

一か月ブログをアップしてなかった。Time flies!”書かねばならぬ” 的なプレッシャーを感じたので、それが嫌で今日になった。今日は書きたい思いが爆発した。日本からヨーロッパへの入国規制は殆どの国で解除されている。ノルウェーは2022年...
ニュース

昨今いつも両極端

昨今起こる出来事が両極端に分かれていると強く感じる。その最たる出来事が気象の異常さだ。フランスの今年の夏は35℃超えの猛暑日が続き、雨が全く降らず、おまけに熱波の影響もあり、火事の多発や、河川の水位が異常に低下した為に、干上がった川で大量の...
フランス生活

トラウマ1位は日本人

本来助け合うべき(はず?) の日本人に"やられた~"という話だ。これって私だけ?と長年思っていたのだが、似たような経験をしたという人方がいらっしゃるのを知って、書いてみたくなった。フランスに住み始めた頃の話だから、フランスに限らず、これから...
グルメ・レシピ

91歳、鉄人の粋!

「料理の鉄人」という人気番組があった。放映期間は1993年10月~1999年2月までとある。「鉄人」と呼ばれるレギュラーシェフ達と毎回異なるゲストシェフが、スタジオ内のキッチンで、用意された食材を使って調理した料理を、レギュラーの審査員やゲ...
映画

”世界の見え方”が変わる映画

2019年に公開されたレバノンの映画、「存在のない子供たち」カンヌ国際映画祭で審査員賞を受賞したり、アカデミー賞外国語映画賞にノミネートされたりと、高く評価された映画なので、既に鑑賞した人も多いと思う。仏、英タイトルは「capernaum」...
フランス生活

パートナーを”パパ、ママ”とは呼ばない

以前から気づいていたのだが、日本で夫婦がお互いを呼び合う時、名前や愛称ではなく、年配世代は「お父さん、お母さん」若い世代は「パパ、ママ」と呼んでいる事が多いように思う。(勿論、子供がいないカップルはそうではないだろうが。)フランスでは、カッ...
フランス生活

大統領のスキャンダル

フランス歴代大統領のスキャンダル (恋愛に関する?) に対する社会の反応に、フランスと日本との違いが見て取れると思う。まず、フランソワ・ミッテラン (第21代大統領 在任1981年~1995年)妻ダニエルとの間に三男がいて、且つ30年来の付...
フランス生活

新手のスリ

数日前、パリに住む友人と話す機会があった。パリも最高気温40℃の日があったけど、今は30℃を超えていないとか、こっちはもうずっと35℃超えの毎日だとか、そんな話をしていた中で、観光客はどう?という話題になった。その話の中で、これは私も含めた...
フランス生活

ご年配マダムからかけられた言葉に驚く

これまで私自身が同じ経験を何度かした中でも、特に印象に残っている出来事がある。日本からフランスに帰る時私は通常、サムソナイトの超特大スーツケース2個に、機内持ち込み用のスーツケース1個、肩にはiPadが入る大きなショルダーバッグを担ぐという...